\ ポイント最大11倍! /

オードリー春日が使う謎の言葉「春日語」とは?

解読不能な謎の言語「春日語」について、聞いたことがあるかな?ネット上には春日語辞典なるものまで出来ていたり、Twitterのトレンドに入ったりして、ちょっとした話題になっているよ!

目次

春日語とは?

春日語は、春日さんが仲間内だけで使っている造語のこと|春日語とは?

春日語とは、お笑いコンビオードリーの春日さんが、仲間内だけで使っている造語のことだよ。オードリーのラジオ番組「オードリーのオールナイトニッポン」ではおなじみだね。相方の若林さん曰く、春日語は中学生のころから存在するとのこと。

もともとの言葉の原形が無かったり、まったく意味のない言葉があったりするから、ギャル語なんかよりはるかに解読がむずかしくて、使いこなせる人はこの世でほぼ春日さん1人だけ。今のところ、春日さん以外で完璧に春日語を使いこなせるのは、お笑いタレントの佐藤満春くらいだね。

佐藤さんはSNS上で春日語を使っている人を見かけると、「なんか違うんだよなぁ」ともどかしい気持ちになるんだって。

春日語は流行らせるために発明したわけではない|春日語とは?

もともと春日語は春日さんがプライベートで使っていただけで、ネタとして流行らせるために発明されたものじゃないんだけど、なぜそれが世に広まってしまったかと言うと、「水曜日のダウンタウン」というテレビ番組のドッキリ企画。「水曜日のダウンタウン」は、「○○説」という、誰かが思いついた理論を検証する番組で、過去には「SNSを張り込んでいれば芸能人に会える説」とか、「芸人なら部屋に隠れてるドッキリの仕掛け人を笑わせることも可能説」なんかが人気だったね。

その1つとして、「話術さえあればどんなに遅刻しても『もう少しで着く』の電話でその場にとどまらせておくの可能説」という企画が持ち込まれ、実験台になったのが春日さんだったんだよ。そして、その仕掛け人として起用されたのが佐藤満春さんだったわけ。

佐藤さんは春日さんにドッキリを仕掛けているということを悟られてはいけないから、いつも通りにコミュニケーションをとらなければいけなかったんだよね。2人は普段から春日語でコミュニケーションを取っているから、その時も仕方なく「ごんすなー」とか、「イピス、ヘイタ」と春日語を使って会話していたんだけど、それが予想以上にスタッフの注意を引いてしまって、春日さんと会話をするたびに「え?今の何ですか?」と突っ込まれてしまう始末。

スタジオでも、本来のテーマである「説の検証」よりも笑いの種になって、大盛り上がり。挙句の果てには、「いい歳して厳しめのノリ」とナレーターにも揶揄されてたよ。

当然、番組放送後にSNSで拡散されないわけがなく、そこから春日語はプチブームになった、ということだね。ちなみに、ロケ終了後は春日さんも佐藤さんも、口をそろえて「恥ずかしい」と言ってたんだって。

気持ちとしては、家族同士だけでする、わけ分からない会話を全国ネットでさらしてしまった…という感じなのかな?

春日語には3種類ある?

オードリーは「オードリーさん、ぜひ会ってほしい人がいるんです。」という冠番組を持っているね。オードリーの2人が一般の方の中から選ばれた人に会ってトークをするという番組なんだけど、そこで出演したのが「春日語を独自に研究する人」として知られている鈴木駿さん。

鈴木さんは春日さんに憧れて、春日語を研究しているんだけど、彼曰く、春日語は3種類に分かれているんだって。

「言葉の一部を英語に変える春日語」

1つ目は「言葉の一部を英語に変える春日語」。例を挙げると、「山手線」が「山手ライン」、「1234」が「ワンツーさんし」といったところ。

「言葉を付け足すor減らす春日語」

2つ目は「言葉を付け足すor減らす春日語」。「ほっぺた」を「ぺた」、「失礼しました」を「失礼ぶっこきやした」、「ロケ」を「ロケーション」といった感じだね。

「言葉そのものを置き換える春日語」

3つ目は「言葉そのものを置き換える春日語」。「猫」を「もち」、「すいません」を「すいま千円五千円」といった例があるね。これを知ったからなんだって話だけど、確かに春日語のファンがいるってことが分かるんじゃないかな。

おそらく、春日語に法則性を見出したのは鈴木さんが初めてだよね。果たして今後、春日さんと佐藤満春さん以外に春日語をマスターする人が現れるのかも見ものだね。

春日語カレンダーも発売されている

ノーブランド品
¥6,990 (2023/05/07 20:54時点 | Amazon調べ)
\ポイント最大11倍!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

春日語の人気は定着して、2020年には春日語カレンダーなるものまで発売されているね。売り上げもよく、2021年にも発売されているよ。でも、残念ながら2022年版は作られなかったみたい。

「2,900円は高すぎ」「芸能人の日めくりカレンダーってもったいなくて破れないことあるけど、これはバリバリ破れる」と、ネット上ではめちゃくちゃいじられてたのが印象的だったな。

芸能界でもカレンダーのファンがたくさんいて、YouTuberのフワちゃんとか、水卜アナウンサーがSNSに上げているね。

バラエティー番組でクイズにもなった春日語

春日語は、その解読の難しさから、日本テレビで放送されている朝の情報番組「スッキリ」のクイズコーナーでも取り上げられていたね。そのクイズ内容が、「明の日ヒルヒル〇休でやし男。シーメードないか男?」の意味を当てよ、というもの。

考えても多分、分からないと思うので答えを書くと、「明日、ヒルナンデス休みなんだけど、ご飯でもどう?」という意味なんだって。

佐藤さんの解説によると、「○○男」は「○○お」と読む場合と「○○おとこ」と読む場合があるとのこと。法則性はないけど、慣れていくと感覚でわかるようになるって。わかったところでどうなのって話だけど。

ちなみに、佐藤さんも面倒くさい時は普通の日本語で返信するんだって。確かに、意味の理解以前にタイピングが大変そうだしね。予測変換も出てこないだろうし。これを常にやっている春日さんは、やはり変人なんだなぁと再確認したよ。

春日語一覧

今までにラジオやSNSで登場した春日語をまとめるよ!春日語の変化はとても速く、もう使われていないものもあるから注意してね。

オブです

意味は「よろしく」「どうも」「じゃあね」などだね。しかし、佐藤さんの話では、本人たちの間で「よろしく」の意味で使っているかと聞かれたら怪しいみたいで、何となくノリで使っている合いの手みたいな感じなんだって。

もともとは「眼中にない」という意味の「アウトオブ眼中」の「アウト」と「眼中」が消えたことで生まれ、「興味がない」という意味で使われていたんだけど、使っていく内にその意味も薄れて、今ではよくわからなくなっているらしいよ。

イピス

無理矢理、普通の日本語に訳すると「よろしく」「こんにちは」になるのかな。佐藤さん曰く、特に意味はなく、句読点のようなものだと思ってほしいとのこと。意味のない言葉が多すぎるよ!

語源は「アピス」だって。アピスという言葉を調べてみたところ、古代エジプトで信仰されていた聖なる牛の名称だったよ。エジプト神話の創造神の化身であることから、企業の名前の一部などにも使われるけど、春日さんがそれを知っているかどうかは謎だなぁ。

充がなし男

これは「水曜日のダウンタウン」でも出てきたので覚えやすいね。「携帯電話の充電がなくなっている」という意味で使われているよ。なぜ最後に「男」がつくのかはいまだに分からないけれど、おそらく春日さん本人もよくわかっていないので大丈夫かな。

「充がなし男なんで、ちょっと失礼しまう」という風に使うよ。

Gルド

春日さん行きつけの大手トレーニングジム、ゴールドジムの略称だね。ゴールドジムは春日さんだけでなく、多くの芸人に愛用されているジムで、なかやきんに君、オリエンタルラジオの藤森慎吾さんなども通っているよ。

テレビ朝日の人気番組「アメトーーク」でも特集が組まれていたから、知っている人も多いはず。

なるT

「なるほど」の意味だね。なるほどの「なる」は分かるけど、「T」がどこから来たのかは分かりづらいね。これは「なるほど大陸」の大陸の頭文字「T」から来たものなんだって。

「大陸」というワードがどこから来たのかは不明だけど、「とても面白い」を「おもしろ大陸」と言うように、春日語には他にも「大陸」を使ったものがあるから、本人にしか分からない法則があるのかもね。

ごんすなTV

「ごんす」「ごんすな」「TV」と活用もあるよ。「どうも、どうも」「よろしく」「OK」とか、肯定的な返事・あいさつだね。「ごんすなTV」は、CSで放送されていた「オードリー春日のカスカスTV」の候補名に、「ごんすな~TV」という名前があったからとのこと。

そこからなぜあいさつや返事になったかは、さすがに佐藤さんでもよく分からないんだって。ちなみに、「ごんす」は語尾としても使われていて、「~でごんす」という言い方もできるよ。意味は特にないけどね!

降臨

「到着」と同じ意味だね。水曜日のダウンタウンでも、「もう降臨」「降臨してる?」という神々しいやりとりがあったね。その後に、さっきの「ごんすなTVだね、そりゃね」「TVだね」という、さっぱり分からないけど落ち着いているやり取りも印象に残る場面だったな。

自分に対して「降臨」というワードをなんのためらいもなく使えるのが、さすが春日さんだね。

Hey!たくちゃん

「了解」「お疲れ様」という意味だよ。「Hey!たくちゃん」は、春日さんと同じケイダッシュステージに所属しているモノマネ芸人さんの名前で、その人へのリスペクトなのか、バカにしているのかは定かではないけど、語感が良いからあいさつにしてしまった感じかな。

略して、「ヘイタ」という言い方もするね。

どち男か男

「今どこですか?」という意味の質問だね。調べたけど、文面での使用例しか見つけられなかったので、読み方が「どちおかお」なのか、「どちおかおとこ」なのか、「どちおとこかお」なのかは分からなかったよ。

語感が良いのは「どちおかお」かな。もともとの言葉は「どちらにいますか?」という説が有力だね。

とんぱち

こちらも佐藤さんとのやり取りで出てきた春日語で、「大丈夫」という意味ね。「とんぱち」にはもともと「目先が見えない、勘が鈍い」という意味があって、そこから転じて、「無鉄砲な奴、常識破り」という意味でも使われるね。

プロレス業界では「規格外」という意味で使われていて、橋本真也さんも「とんぱち」と呼ばれてたよ。しかし、これがなぜ「大丈夫」という意味になったのかは不明だし、本人に聞いてもおそらく分からないだろうね。

春日語で「魚」は第一人称で、「私」という意味だね。由来は、佐藤さんが春日さんのことを「おじさん」と呼んでいたこと、そして「おじさん」という名前の魚がいること、そこから「おじさん=魚」「おじさん=春日」「魚=春日」と、第一人称になったんだね。論理的なようで全く論理的じゃないところが、まさに春日語といった感じだよね。

時21

春日語の時間を表す表現だね。「時21」は「21時」のこと。春日語の特徴として、ひっくり返さなくてもいいところをひっくり返すというのがあるね。

この言葉はまさにそれで、ひっくり返したほうが分かりにくいし、入力もしづらいし、これと言って面白くもないから何のメリットもないんだけど、春日さんはひっくり返すのをやめない!

携帯の電

特にひねりはなく、「携帯電話」を指しているよ。もう1つの春日語の大きな特徴は、切らなくてもいいところで切ること。「携帯電話」と言えば何事もなくスムーズに会話が続くところをわざわざ区切り、さらに「話」を省くことでより分かりづらくしているよね。

同じパターンの春日語はいくつかあって、「新幹線」を「新幹の線」とか、「飛行機」を「飛行の機」、「了解」を「了の解」とも言っているよ。今更だけど、春日語の目的って何だろうね。

このような春日語を日常会話で使われる相方の若林さんは、春日語について「へどが出るほど嫌い」とばっさり切り捨ててるよ。

春日語を習得したいという人が急増中

Twitterでも、「春日語を習得して使いこなしたい!」という人がたくさん!でも、春日語のサイクルはとても速くて、1回だけ使われて、その後一切会話に出てくることなく廃れてしまうものもある上に、毎日のように新しい春日語が開発されているから、春日語の習得をする人は心してとりかかろう!(2022年現在)

造語を考えた人を詳しく知りたい方は、「この言葉って造語?有名人が広めた言葉集」をどうぞ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次